生活費

ご訪問ありがとうございます。Qookunです。

 

家計簿をつけてますか?アーリーリタイア計画を立てるには、自分の生活費を把握しておくことは大事です。

 

 

ざっくり家計簿

食費20000
家賃30000
光熱費5000
通信費4000
国保・年金・医療費35000
遊興費6000

 

大体10万円で生活しようとしたら、こんな感じになるかな、と思った金額です。

食費

私は自炊中心なので、もっと食費は下げています。時間に自由が利くので、割引商品を購入しやすいですし、クレジットカードなどのポイント割引も利用して、細かに節約しています。

 

家賃

一人暮らしだと割り切ってしまえば、がっつり安いところに引っ越すのが良いです。アーリーリタイア後なら、住む地域はどこでも選び放題ですから。財政破綻してない市の方が公共サービスが良かったりするので、オススメです。

 

光熱費

光熱費は、ガスを解約して、電気生活(オール電化なんて便利なものではないです)にしています。基本料金がかかるので、電気ガスよりも電気だけにした方が安くなりました。

 

通信費

通信費は少し反則技ですが、格安キャリアと株主優待を利用して、費用がほとんど掛かってないですね。もともと着信主体だったので、番号だけ欲しかったという理由もあります。現役時代は、削るのが難しいかもしれないですね。


国保・年金・医療費

国民健康保険国民年金も減額や免除などを利用すると金額が抑えられます。医療費も毎月かかるものではないので、もう少し下げられます。健康に気をつかった生活や運動を心掛けることで、医療費は抑えられますね。

 

遊興費

節約家にとって、節制することはゲームみたいなものです。楽しんでやっているので問題ないのですが、普通の人はある程度自分にご褒美をあげてください。これから一生付き合う生活なので、無理は駄目です。自分にとって削れない趣味をやめないで済むような計画を立ててくださいね。

 

まとめ

ざっくりとした説明ですが、私的にはかなり贅沢な見積もりにしています。実際には、食費も家賃ももっと下げてますね。国保・年金・医療も抑えていますので、かなり余裕があります。あまり極端にしては予想外が起きた時に対応できないので、余りは遊興費という名の予備費にまわしています。  

 

 ポイントで小銭を稼ぎやすい楽天サービスをオススメしておきます。

月数千円程度なら、コンスタントに稼げますよ。